2023.01.08 15:00どんど焼きに始まりどんど焼きに終わる⛩今日は、甘酒とぜんざいの振る舞い、お餅を竹の先端に付ける(上手になりました😁)お手伝いからスタート。ぜんざい、甘酒、焼き餅、神様の火で焼いたお餅を、甘く、甘じょっぱく…いろいろいただきました✨なんて幸せなことでしょう。「風邪ひかなんよ」「無病息災やー」と!感謝感激ありがとうござ...
2023.01.08 15:00ミーティングからの茶倉朝市昨日、道の駅茶倉で打ち合わせスタートの朝、その前に茶倉朝市でお買い物!ミーティング後は、今年初のお餅つき、そして3年ぶりの最初のお餅つきかも✨お餅は飯南のお茶を入れたお茶餅。お茶議連会長としては、放っておけません!…はい!と手を挙げ餅つきに参加。なんでもやります😁『奥松阪』グラ...
2023.01.08 15:00飯南町どんど火8日、例年は、左義長6時点火から側で見守るのですが、今年は同日開催のため御厨神社お手伝いから移動。全てのどんど火を回ることはできませんでしたが、「遅い〜」「待っとったんやー」「来た来た〜」「みかん食べな」「これ(お菓子)持ってき」「(手を振って)はっちゃ〜ん(4歳)」「これ(焼き...
2023.01.07 15:00ミーティングからの茶倉朝市昨日、道の駅茶倉で打ち合わせスタートの朝、その前に茶倉朝市でお買い物!ミーティング後は、今年初のお餅つき、そして3年ぶりの最初のお餅つきかも✨お餅は飯南のお茶を入れたお茶餅。お茶議連会長としては、放っておけません!…はい!と手を挙げ餅つきに参加。なんでもやります😁『奥松阪』グラ...
2023.01.07 15:00御厨神社 しめ縄焼き早朝、風の無い冷たい空気の中、神事が始まりました。点火、しめ縄焼きがおこなわれています。自治会役員で、ぜんざいの振る舞いをお手伝い。多くの方にあったまっていただきました。さぁ、毎年点火からいますが、御厨神社のしめ縄焼きの日程変更のため、今から飯南のどんど火に向かいます!
2023.01.06 15:00連合三重新春旗開き6日、第20回統一地方選挙勝利決起集会が行われ、新政みえの仲間と共に、県議選に向けての勝利への決意を述べました。「一人の百歩より百人の一歩」の政治姿勢で、誰もが孤立することなく安心して暮らし続けられる社会をめざして、ブレることなく真っ直ぐに、一生懸命に取り組みます!各選挙区の皆さ...
2023.01.04 15:00松阪商工会議所 新年賀詞交歓会3年ぶりの開催でした。松阪地域の会員経済界の皆さま、政治家の出席にて、コロナ感染対策として例年の約半数に限っての出席者の中、田中善彦会頭のご挨拶。経済状況が一変したことは、コロナ禍のみならずロシアのウクライナ侵攻や円安について、また人口減少対策は急務だということ、地球温暖化に伴う...
2023.01.02 15:00松阪七弘法巡り✨皆さん、松阪市周辺の七つのお寺を巡ってくださいね!弘法大師空海の生誕から1250年を迎える2023年に合わせ、1月1日から、お寺を巡って特別な御朱印を集める催しが始まっていますよ。七つのお寺全てを巡ると記念として「満願之証(まんがんのあかし)」を受け取ることができるそうです。参加...
2023.01.01 15:00令和5年元旦🎍改めまして、旧年中は大変お世話になりましたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。令和5年、今年もどうぞよろしくお願いします😊ラッキーなことに、昨年より長い2時間睡眠で、5時の朝起き会からスタート。初日の出は、今年も宝塚古墳公園から✨風のない穏やかな元旦の朝、太陽を手のひらに受...
2022.12.31 15:00ゆく年くる年令和4年から令和5年へ。平生町ゆめの樹通り商店街チャリティー年越しそば、恒例お手伝いからの神社仏閣巡り。岡寺山継松寺の鐘撞きで、大晦日から元旦に✨例年のコースです。明けましておめでとうございます🎍多くの方に支えられての一年を終えて、また新たな一年になります。日ごろは本当にありが...
2017.12.19 00:00朝陽素晴らしい朝陽を浴びて、いい一日になりますよう!今日は、『823会』ゴルフコンペ。皆さまに、楽しんでいただけますよう、お迎えさせていただき、私は、予算決算常任委員会です。
2017.12.17 00:30富士山久しぶりに、雲一つない富士山の姿を見ることができました、なんだかいい一日になりそうです!昨日は、かがり火を読む朝オフ会からスタート。その後、政策議員フォーラムの総会、勉強会、そして、かがり火忘年会では、全国から地域づくりに情熱を燃やす面白人間が集まり、今年、来年の活動の紹介や、お...